やって来ました「しまなみ海道」四国から出発して今治ICをとうり来島海峡SAからH11.5完成の来島海峡大橋を見る。 橋を渡る車の下をフェリーがゆっくりとした時間で過ぎて行く・・・ |
![]() | |
最初の島「大島」のバラ園はマアマアで早足にSkip 3番目の島「大三島」の大山祇(おおやまづみ)神社入り口には樹齢2,600年の楠の木がある。 この右方向に国宝の剣や槍が展示されている。撮影禁止ですが剣も槍も、とにかく長ーーい 佐々木小次郎もビックリ・・・ |
![]() | ![]() |
大三島から4番目の島「生口島」に渡る橋が「多田羅大橋」この海道で一番優美な橋です。 ボンヤリと眺めていて飽きない橋です。 |
![]() | |
5番目の因島から6番目の向島(最後の島)に渡る橋「因島大橋」 ここはご覧のように車のとうる所の下に人・自転車・原付の走る道がある。 ここを瀬戸の夕日を眺めながら歩いてみた。上を車がとうると橋はスゴーク揺れる。オイオイと言いたくなるゼ 瀬戸内は島かと思えば岬なり、岬と思えば島なりと詠った方がいらっしゃったソーナ。 真っ赤な夕焼けが明日の天気を約束している。明日も休み。ユックリ、ユックリしましょうか!! |
![]() | ![]() |
![]() |