徳島県「大歩危・小歩危」(おおぼけ・こぼけ)
国道32号線を高知県から徳島県にさしかかった所に大歩危がある |
![]() | |
船は4隻、10分〜15分間隔で運行している。行き交う船が渓谷に溶け込んでいる。 実に気持ちイイヨー 右の写真は何????豪雨によってこの川の水位は30m以上、上がるようです。 その時、船をこの高さまで吊り上げて高い所に避難させる為に使うのだそうです。 |
![]() | ![]() |
川の両岸をJRと国道32号が走る。JRは昭和9年から走っているとの事。 下から見ると、それらが走る為の平地は全くない。作られた線路と道路で機能している。 安全確保の皆様ご苦労様ですとツクヅクと思いました。 |
![]() | ![]() |
![]() |