高知県吾川村「ゆの森」周辺
高知県吾川村名野川、ここ中津渓谷(国道33号線から少し入る)に憩いの場所がある。
渓谷は最近の雨続きで増水し危険を感じる。
そのほとりに、宿泊、温泉、レストランを備えた「ゆの森」がある。
渓谷に沿って登ると明神山(標高1,541m)頂上に行ける。乗用車でも大丈夫。
パラグライダーの基地があり狭い道でのすれ違いには要注意!!
「中津渓谷入り口」
「ゆの森」
私のおすすめ
↓トサジローで作った「オムライス」¥800
食事が終わったら温泉でスカッとして渓谷を進んでみよう
渓谷から伝わる冷たい風に冬を感じる
この滝は昼間も暗い
下の写真=滝に流れ込む谷。水量は思ったより少ない
岩の色が赤見を帯びて且つツルツルしている
ここから標高500mを上ると「吾川スカイパーク」(右の写真)がある
2022.10.16追加
【愚ムービー】
中津渓谷は 仁淀川ブルーの支流の谷
この仁淀川ブルーで有名になってから
本州の車で 混みあっている
ここから上の道は 大変狭く 要注意
自然が多く残された集落だ
【愚ムービー】
高知県吾川郡仁淀川町
中津渓谷を登った下名野川
渓流のアチコチに素朴な景色がある
仁淀川ブルーの端くれだ
静かな山村だが 静かな 幸 がある
移住の若者の目は 輝いていた
【愚ムービー】
中津渓谷を標高800mまで登れば 吾川スキー場
ここは パラグライダーのスタート助走の地点でもある
この上には 明神山があり 車でも行ける
この地点 もう寒さも感じる 秋が そこまでの感じ