徳島市と言えば「阿波踊り」を連想します。毎年8月12日〜15日この踊りが深夜まで繰り広げられます。 橋にも左の写真のような踊りをPRする彫り物を描いています。シンプルに見える踊りですが個人差が観衆に明確に伝わります。 中腰で疲れるだろうナーと「エライヤッチャエライヤッチャ」が分かる気持ちがします。 |
![]() | |
リズムを提供する楽器?は大変シンプルですが、その音色は気持ちをドンドン高揚させる効果があり、踊る人も見る人も、その音色でひとつになれます。 笛、カネ、太鼓でこんなに豊かなリズムを作り出せる事に不思議な感じがした。 |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() |