 |
紅葉最盛期の大荒の滝(H22.11中旬の写真)
| 11 |
高知県香美市の北方に位置する滝。
(土佐山田から大栃に向かうと右手にアンパンマンミュージアムがある。 それから少し北上して橋を対岸に渡り北上するとUターンの道が滝への登り口)
乗用車で滝の手前まで行ける(昔は滝まで行けていたが今は滝の手前の駐車場まで)
坂道を登ると最初に左対岸の彼方に紅葉の群れが目につく・これは序の口だが来た来たと感じる瞬間だ。(写真は望遠撮影)
|
 |
上記から少し走ると小さな谷に出る。そこから見上げた紅葉はスッキリクッキリ1時間見上げていても飽きがこない。
|
 |
上の写真左方のモミジを望遠で撮影した。萌えても萌えて見ている人の心も萌える。
|
 |
マタマタ登ると広場とトイレがある場所に出る。この谷の橋を渡り500mほど登ると最後の駐車場に着く。
|
 |
上の写真の橋から手の届く所にも光り輝くモミジが谷風を受けて揺れている。
|
 |
橋から谷の上流(大荒の滝方向)を見ると緑と黄色のコントラストの中に真っ赤なモミジの大木を見る事が出来る。
|
 |
紅葉最盛期の「大荒の滝」・水量が多く物部川に注ぐ・山全体にモミジが多く目を見張る景色にため息が出る・・。
|
|
|
|